秋も深まりました

長かった夏も終わり・・・落葉樹の葉っぱが色づき始め・・・
秋を感じる今日この頃にやっとなって来ました。
ヤマボウシ、モミジ、アメリカハナミズキ、コハウチワ、アオダモ・・・等
植栽されているお庭には葉っぱのお掃除が大変・・と嘆いている方も多いのでは・・
しかし、季節を感じさせてくれる植木達・・・今、お掃除を頑張れば6か月程はお掃除は
必要ありませんから・・・考え方によっては楽なのかも・・・
常緑樹と言ってもずっと葉っぱは入れ変わっていますから・・落ちるのです。
よくお客様から葉っぱの落ちない植木を・・・言われますが生きているのですから
やはり・・・落葉するのです。
樹木の持っている生体と向き合い末永くお付き合いしてほしいと思います。

弊社は宝塚市山本にあるあいあいパークにてモデルガーデンを出展しています。
2年に一度、やりかえを行うのですが・・・早いもので来年2月に今のお庭を壊して
しまいます。展示場内のどちらかの場所に移動して新たにお庭造りをします。
そこで・・・・新築後、植木の植栽をお考えの方、山採りの樹木をお探しの方
新築後、外構工事や造園工事をお考えの方がいらっしゃいましたら、安価でお譲り致します。
大きな声では言えませんが・・・絶対お得です!!
いままでのモデルガーデンで使用した樹木達はすべて安価でお客様のところに行きました。
お客様も喜んで下さっています。
メールやお電話・FAXで結構ですのでお気軽に声をかけて下さいませ。
お電話ですが、小さな会社でほぼ全員現場や打ち合わせに日中は出ています。
夕方6時以降お電話下さればありがたいのですが・・・宜しくお願い致します。

リニューアルしたモデルガーデンにもぜひお立ち寄り下さい。
今、構想を練っているところですが・・・・やはり山採りの雑木と薔薇で演出して
行きたいなぁ・・・と思っています。

もうすぐお正月、その前クリスマス・・・サンタさんは何処に・・・・・
歳を重ねるとクリスマスはあまり嬉しくないものです。
なぜかと言えば、プレゼントくれる人はいない・・・あげないといけない人ばかり・・・・トホホです

なかなか、ブログを書くこともできませんが、多くの方が見て下さることに感謝致します。
これからもお客様に喜んで頂ける施工・樹木の手入れ(剪定・葉刈)を目指していきます。
お困りなことがありましたら、どんなことでもご相談くださいね。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

お久しぶりです

久しぶりのブログです。
緊張するなぁ~なんて思いながら・・・しかし、気がつけば夏真っ最中・・・
海や山へ・・・そんな歳でもないし、とても水着姿なんて着れないし・・・山を歩くには足腰が・・・なんて

草木も生い茂り・・・それに害虫が・・・・手入れが大変なんて嘆いている方々も多いのでは・・・
ホームページを開設して4カ月程になりますか・・・
検索して下さる方々が多いのにびっくりしています。
うれしいことですね・・・・例えば地元の宝塚での造園業者や植木屋を探しているとか・・・・
多くの方々に私共の存在、(有)宝塚新樹園の存在を知って頂きたいですね。
植木が伸びすぎて困っている、雑草に悩まされているとか・・・・マンションの樹木植栽管理業者を探している等・・・お困りなことがありましたらお気軽にご相談頂ければと思います。

ガーデン工事では造形モルタルでの施工を提案しています。
現在、提案中ですが、ご依頼戴き施工例として公開したいなぁと思っているのですが・・・

私自身が薔薇にハマって大事に育てていますが、お陰様で今のところ順調に育ってくれ、
次々にかわいい花を咲かせてくれました。
害虫やうどんこ病で心配もしましたが・・・・前野先生のご指導のもと、なんとか順調で秋の
花を咲かせることが今の課題・・・頑張るぞ・・・!!

皆さん、暑い夏乗り切りましょうね。
草花も生い茂り、水やりも大変ですが・・・植物はしゃべらないけれど
声をかけてやって下さい。手をかけてやると素敵な花を咲かせてくれたり
緑いっぱい・・・・心を和ませ癒しの空間となってくれるはずです

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

コマツガーデンに行ってきました。

5月25~26日にかけて兼ねてから念願だったコマツガーデンへ行ってきました。

目的はもちらん、薔薇に会いに・・・・!!

たくさんの薔薇の花達が誇らしげに咲き誇っていました。

店内から薔薇のいい香り・・・魅了されてしまいます。

後藤みどり先生のお父様に、宝塚から薔薇に会いにやってきました。と告げると

後藤みどり先生を紹介して下さり、丁寧なおもてなし・・・(お茶とお菓子)を頂き、ただただ感謝です。

お父様や後藤先生の薔薇に対する愛情がすばらしい・・・・!!

薔薇はもちろん、店内のショップもおしゃれ・・・でした。

後藤先生が時間があったらイングリッシュガーデン KINGSWELLに寄ってみて下さい。

素敵な薔薇と出会えますよ。教えて下さったので行かせて頂きました。

素敵な庭園とレストラン・・・時間がもっとあれば・・・・レストランで食事したかったなぁ・・・次回のお楽しみに・・・

25日・26日と両日に渡りコマツガーデンに行かせて頂いたのですが、25日はお店に着くのが夕方5時頃

7時過ぎまで話込んでしまって・・・・ご多忙なのにすみません・・・

翌日26日9時に行かせて頂いた時には後藤先生はナント・・自ら店内をお掃除、モップをかけていて・・

正直びっくり!!有名な方なのに・・・・従業員の方々と一緒に・・・お掃除、凄いなぁと感心しました。

見習うことたくさん!!

私自身も、大切に育ててみようと思い薔薇の苗を購入!!

とにかく、薔薇の花に魅了され、はまっている今日この頃です。

最近、バラ園を作ったり、薔薇が好きなお客様によく出会います。

お客様の為にも、いっぱ~い薔薇を勉強してロースガーデンをプランしていきたい・・・・!!

来年のあいあいパークのモデルガーデンは雑木と薔薇をテーマにプランニングしようと今からその準備・・・!!

土日はあいあいパークで営業していますので、お気軽に声かけて下さいね。

来年もコマツガーデンに薔薇に会いに行きたいなぁ・・・・!!

薔薇の好きな皆様・・・ぜひ一度薔薇に会いに行って下さいね!!

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

国際バラとガーデニングショーに行ってきました

5月11日

主張も兼ねて西武ドームで開催されている国際バラとガーデニングショーに行ってきました。

薔薇の花の魅力は素晴らしい・・・・!!

近年、薔薇園のプランニングや薔薇の植栽等・・・ご依頼が多くあり、只今植木屋といえども薔薇はちょうと

特殊ですので、勉強中でもあります。

薔薇の花を見ると、手間暇をかけて育てた疲れを忘れ癒されます。

これって、すごい魅力ですね。 本当に不思議です。

薔薇も素敵でしたし、ガーデニングショーも素敵でした。

今後の活力源にもなります。

今、新緑で緑が一番美しい季節です。木々や草花が誇らしげに私はここよとアピール

しているようにも見えます。

昨年、木々を植栽したお客様の樹木達は新芽が出て葉っぱが出てくれたかな・・・と

気になる季節。

色々なスタイルで連絡を取り木々の状態を聞いて、「元気です」お返事下さるお客様に

大事に育てて下さりありがとうございます。と感謝を運ぶ日々でもあります。

今年も多くの緑ファンを作っていきたいな・・・と思う今日この頃です。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

ホームページができました

待望のホームページができました。

こうしてブログを書くのも恥ずかしい感じですが、ネットを通じて多くの方と

ふれあうことができるって

うれしいですね・・・

震災が1ヶ月が過ぎ、あまりにも亡くなられた大勢の方々のご冥福を

心よりお祈り申し上げます。

依然行方不明の方、援助が行き渡らず孤立している方、

避難所の寒さなど過酷な日々がまだまだ続いています。

そして原発事故・・・毎日のように続く余震・・・本当に心が痛みます。

私に出来ること・・・一刻も早く事態が収まるようにと祈り運ぶこと

そして・・・被災された方々に直接届くのは募金なのですね。

ぜひ、出来る限りのことをさせて頂きたいと思います。

そろそろ、落葉樹が芽吹きしてくるこの季節・・・新緑が美しい季節となります。

昨年植えた山採りの雑木達、しっかり芽吹きしてくれているかなぁ・・・気になる時期でもあります。

サクラが散ると・・・今度は虫が出てくる季節・・・でもそんな自然がありがたく感じる日々です。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。